行事のご紹介
お誕生日会
その月のお誕生者の皆さんをご利用者、職員全員で祝います。毎回、多彩なゲスト(ボランティア)をお招きしてのショータイムもあり、利用者の皆さんも大変楽しみにされています。
野外散策
自然の空気に触れ、季節折々の草花を鑑賞し、気分のリフレッシュを図っていただくことを目的に春と秋に野外散策を実施しています。
外で食べる食事も楽しみの一つです。
おもちつき大会
昔ながらの石臼と杵でペッタンペッタンやわらかくて伸びのいい、おいしいお餅がつきあがります。丸めるのは女性利用者の皆さん。
その手つきも見事なものです。まさしく、昔とった杵柄ですね。
さやまの里まつり
さやまの里創立5周年事業として始まった通称「里まつり」利用者・家族様・地域の皆様との親睦を深めるさやまの里の一大イベントです。
その他にも、納涼大会、敬老会、クリスマス会など大きな行事から日々のレクリエーションまで盛り沢山の催しを行っています。
※さやまの里では、ボランティアを募集しています。
ボランティア受け入れ担当 大海
内容や詳細につきましては、お電話にてお問合せください。
TEL:072-365-5878
教室のご案内
さやまの里教室ご案内
平成18年5月より、「さやまの里教室」として、「介護予防講座」「ボランティア講座」「レクリエーション講座」を開催しています。その時々に応じて、地域の皆様のお役に立てるテーマを実施しています。

排泄・更衣研修(#^.^#)

認知症についての研修!(^^)!